IT企業で働く男子が教えるブログ

男からみたら世の中こんな風に見えています

東京オリンピック開催反対論?!

世間では日に日にオリンピック反対の数が増えていますが、不思議に感じる。。。

 

無観客でもやればいいと私は思いますね。

もちろん開催することでのリスクは多少ありますが、今も普通に仕事で海外に行って帰ってきている人達がいることの方が問題。

毎日出社しているオフィスワーカーや営業職の人が多い現状の方がよっぽど大きなリスク。

そこを変えずにオリンピック中止と言うのはおかしすぎる。

実際、中止になったからってコロナ対策が早くなる訳でも無いし、お金がすぐにまわる訳でもない。つまり大したメリットは無いのである。

むしろ出国税とかを一時的に1人1億円ぐらいにして企業の抑制したら?と思う。

オリンピックはアスリートからしたらサラリーマンの昇進チャンスのタイミングよりレアな機会なんだし、ロックダウンして無観客でやるとしても私は反対はしないかな。

むしろ外出禁止ならテレビのコンテンツとしてオリンピックをやっていて欲しい。

 

今は出社しろという考えの会社の方が先に無くなって欲しい。出社しなくても大丈夫なように会社が身を削ってでもリモートワークを整備し、そういう会社が未来に残るべき会社である。

今の儲けのためにそれが出来ない会社は、本当はユーザーから必要とされていない価値でしか仕事ができていない会社が殆どなのではないかと思う。

 

 

 

みんなが勘違いしているITスキル

最近、国などの大きなシステムやサービスで色々不具合や不十分な性能の問題が多いですね。

デジタル庁も民間から登用したり頑張っていますが、そもそもITの真のスキルを持っている人が殆どいないのが原因な気がします。

よくプログラマーであればJavapython、AI関係の開発言語が得意という人を見かけますが、こういう人材の作った大規模なシステムは大体不具合が出る気がします。

何故なら最近の開発言語は、オープンソースなど誰かが作ったライブラリを使うのが一般的で、ゼロからすべてを自分で書くことはまずありません。

つまり、プログラムの上辺で組み合わせをして作る能力があるだけで根本的な基礎知識が無いのです。

例えるなら、ゲームのプレイは一流だけどゲーム機の接続方法は知らないから急に音が出ない自体になっても対処は出来ないといった感じでしょうか。

(例えの例が小学生レベルの才能なので分かりづらいですが…)

 

ITシステムは必要な技術領域が広いので、その中の一部のスキルが一流でも基礎を知っていることと大規模な組織でのある程度の経験(10年ぐらいは)が無い人材は、どれだけ集めても不具合の少ない大規模なシステムを作れないと思います。

個人的にはプログラマーなら、C言語も得意というレベルじゃ無いと信用なりませんね。

大手企業はコストや無駄も多く、動きも遅いので個人の力を伸ばしたい若手社員からすると不満はたくさんあると思いますが、気づかない間に無駄の中で行われている「1人では出来ないことが見えないところで自然に補完されていることを知る」経験が大規模なシステムを作る上で必要なのだと思います。

ベンチャーでは実現出来ない大きな見えないバックグラウンドがあることを、もっと多くの人に知ってもらう必要があると思います。

大企業をひいきする訳ではなく。

緊急事態宣言からみる、日本の人々④

⑦学校の年度を9月開始に!?

いままで実現が難しそうだったこの問題に、コロナがいい機会を与えてくれたと思っています。

なのに反対する人、意味わかりません。。。

おそらく自分の仕事や保護者からの反対とか色々なトラブルや仕事が増えるのが嫌なんでしょう。けど、それも含めてあなたの仕事で給料なんですと私は思います。自分の仕事をラクにしたいのでしょうが、多くの人を納得させられる理由や意見を出せないのなら従うべきです。理由や意見があっても周りに納得してもらえないなら、自身だけで今のやり方を貫き、その正しさを将来示せばいいのです。自分の意見が間違っていれば、当然良い結果を示すことは将来できませんが。

それもせずに反対ばかりをするような人は、ハッキリ言って会社員や公務員でも解雇すればいいと思います。非情かも知れませんが、本来お金を貰うってそういうことだと思います。お金のために黙って言われて従っている人も単なる歯車であって、いつでも代替はたくさんいます。いつ切られてもおかしくないし、高い給料ももらう権利がないことを自覚して考え直してほしいですよね。

 

とここまで色々最近の世間の動きに対して、思うところを書いてきました。

 

まとめると

 「決断は早く!シンプルに!本質を見失なければリカバリーは後からでよし!」

 「海外に進出しても日本は他国と文化や国民性が違うので、多くの企業は振り回されて足元を救われるだけ」

 「日本は他国と比べると、変わった国民性があり、それは強みであり素晴らしい点でもある」

と言ったところですかね (^_^;)

 

次回から何書こう。。。

みなさん何か質問や身近な出来事でもあれば、コメント欄への記載、お願いします!

気になった内容に対して私の考え方をブログ記事にします。

 

 

緊急事態宣言からみる、日本の人々③

⑤不要不急って表現が抽象的

よく言われている「不要不急の外出」という言葉。日本人はこんな表現で政府がお願いをしただけでも多くの人が協力して自粛しあう。これって日本じゃないとできないことだと思います。日本人って素晴らしいなぁと思います。

一方、日本人って周りの目があるところでの体裁は守りますが、いざとなると極端に人のことよりも自分のことや家族が第一!という思考が強すぎると思います。ボランティアなどが諸外国に比べて生活に根付いていないのが原因なのかな?と感じる今日この頃。

けど、不要不急ってホント人それぞれで基準がないですよね。

精神的に異常になってしまうと自分で察知できる人は、外に出て陽の光を浴びたり自然と触れ合おうと思って、自分の健康を害してまで徹底的な自粛をしようとは思わないはずです。病気のための自粛で病気になるリスクを受け入れる人は少ないだろうし、そもそもなんのための自粛?ってなりますよね。

一方、外に全く出なくても平気と考える人もいて、そもそも何が幸せでどんな生き方をしたいかは人によってバラバラなんだし。ダイバーシティーとか、ジェンダーレス、男女平等とか散々色々受け入れよう!ってのが本質的に必要なら同じことのような気もしますよね。

⑥緊急事態宣言延長?

ゴールデンウィーク(GW)があるのに、なぜ政府はGW前に判断を明確にしないの?普通に考えればみんなに迷惑。

GW明け直前に言われても、突然会社や学校が出社や通学再開できるわけ無い!社員や学生に確実に周知できないし、そのための計画や準備もできない。全くもって判断の遅さに振り回されるばかりですね。

おそらく今回の休業要請やテレワークで、いままで必要性のなかった嗜好性の商売や、海外からの輸入でただ低価格というだけで物売りをしていた会社などはある程度淘汰されると思います。本当に必要なものや必要な技術を持っていない会社は、金額だけを安くして消費者を騙して商売しているだけのように感じるので。

今回のマスクがいい例です。中国から安く仕入れたマスクは、余裕がある時は中国もたくさん提供してくれますが、いざ自分達の国で必要になったら輸出をストップです。わざわざ海外に自国の分が不足している状況で売らないので当たり前ですよね。それに伴って価格が上昇して非常時に入手が困難になる。

家電などもそうですが、これまで多くの人が同じような性能なら後から技術を真似た、安い海外性を買うという行為が繰り返された結果が、今回のような状況を作ったんです。少し高くてもその技術を作った日本製をみんなが買って、日本の会社が存続していればこんなに物が不足したりすることはないのに。日本製が高いと感じるのは消費者がさらに他のものなどを買って裕福に過ごしたいという、目の前の安易な欲望に負けているからです。

日本の企業側も株主のためと言って海外進出をし、売り上げを伸ばそうとしているような会社も同じです。株主の生活や国を最終的には苦しめるリスクがあるのに、お金で株主に還元を少しでもできるように無理をする。本来株主はお金儲けではなく、社会を幸せにしてくれるという期待に対して投資をする形が正しいのではないでしょうか?これらの全ては、物事の本質を見失っていることが原因だと思います。

元々貴族などの上層や富裕層をターゲットとしたビジネスや、技術力を自社で持っているような会社は、これらのあるべき姿のモデルが今も継続できているので潰れたりすることはないと思います。そう考えると、資本主義って怖いですね。。。

 

つづく

緊急事態宣言からみる、日本の人々②

③給付金、これで正解でしょ!

なんだかんだで一悶着ありましたが、一律10万円になりましたね。

いまだに「公務員は禁止」とか色々言われていますが、全員が一律でいいと思います。

そもそも一律になった原因は、早く届けることが目的なんだから、それを阻害する正論っぽい理由は不要です。

仕事でもよくあるんですよね。なんか正論を論理的に並べて自己満足のために時間をかけさせる人。

大体そんな人はスピードがなくて成果を出せない人です。成果が出ない理由もまた論理的に作って繕ろったり。。。

そもそも、公務員もコロナのゴタゴタで明らかに仕事は増えてるんだし、直近1年ぐらいは給料満額でも来年/再来年にコロナの影響で給料が減るかもしれないのだから。1年後、2年後に給料減ってもその時はコロナ対策なんかしてくれないだろうし。

④休業要請に応じれない企業

いまだにテレワークできるのに、上の人が許さない会社。接客や工場、物流など現場の人員が事業として必須ではないのに休業を認めない会社は、基本的に上の人達の人間性の問題です。

自分がやってきたことしか信じないタイプの人で、今の時代についていけない典型的なタイプ。

家で仕事なんてサボるに決まっている、効率が悪いという思考から逃れられないんですよ。もしくは、家に居場所がない人。今後もその人達は社会に新たな貢献ができないと思います。自分の家庭も幸せな環境にできていないのに、世間体や子供のためという理由を作って夫婦を続けている時点で、妥協や惰性で生きているのだから。

そんな不幸な職場からは逃れた方がいいですが、自分で好きな仕事として選んだなら我慢しましょう。

大手企業は殆どテレワークをやっている現状は、昔から日本は勉強していい大学入って、公務員や大手企業に就職した方が良いというのはこういう時の先人達の経験があるのだろうと思います。大手企業は世間の多数派の流れに合わせてくれるけど、中小企業や同族経営だと一番上の思考に全てが振り回されるので。

ベンチャーなどは比較的若い人が上にいるので、テレワークが導入されている会社も多いと思います。しかし、上が長年変わらずに居座って居ると、数十年後は今のテレワークを導入できないような会社になる可能性は十分秘めてます。もちろん例外もあると思いますが。

 

つづく

 

緊急事態宣言からみる、日本の人々

自粛やら現金給付やら、世の中ドタバタしていますね。

そんな中私が思うこと、

①コロナの感染者数とか死者数、知るのに妥当な数字なの??

連日色々なところで報道されている中、私がふと気になったのは「そもそも日本でどれだけの人がこれまで毎日亡くなってるの??」ということ。

他の病気や事故死や自然死など、その割合に対して気にするほどの数値はどれぐらいになったらなんだろう?

少なくとも、別の病気で亡くなる可能性を持った人がコロナで亡くなってしまった場合や、外出が減り事故死の人が減っているのであれば、コロナの死者数という観点ではどう捉えるべきか疑問を持つ。

当然、コロナを防ぐことは必要だし、それにより少しでも早く命を落としてしまうことや遺体に会えないなどの悲しみは重いと思うが。

②次にマスク議論

なぜWHOはマスクに否定的な情報を出すのだろう?

感染者の飛沫を防ぐというが、一般的なマスクでマスクの内側からと外側からで、空気や飛沫の通りが違うとは考えづらい気がする(専門化ではありませんが)。自身の飛沫を防ぐのであれば、同じように外部からの飛沫を防ぐ能力も100%ではないがあることをわかりやすく説明すべきだと思う。

 

つづく

iPhone X

 

発売当日にiPhone X ゲットしました!

androidも国内メーカーが減り、買い替えたい機種がなく遂にiPhoneです。。。

予約当日にキャリア回線でandroid端末とiPadから繋いで、繋がった方だけを操作して3分程度で最寄りのドコモショップで予約できました!

後日電話で店舗に順番を聞いたら見事一番でした。(東京から脱出してて良かった〜と思いました(笑))

 

個人的なiPhoneのメリットは機種のOSサポート期間が長いことぐらいですね。

androidだと、どうしても国内メーカーが長期で新OSサポートに対応できないので・・・

Nexus使えば?という話もありますが、そうすると結局海外製で選択肢もほとんどないなで)

 

まず、顔認証のFaceIDですが画面ロックの解除としては秀逸です!!

これまでのandroid端末も顔認証に対応していましたが、赤外線カメラの顔認証は精度も認識率も優秀です!

しかし、欠点としてはApplePayでメイン以外のカード使う時の認証が多少不便。

かざす前に顔認証しないといけないので・・・

(顔認証オフにもできますが、それだとセキュリティ的に危ないので・・・)

そして、カメラ!!

ポートレートはかなり綺麗な写真に見えますよ!!

写真をたくさん撮る女子には嬉しいかも知れませんね。

f:id:y-kojimagic7:20171105180503j:image

 ↑ポートレートで撮った写真です。

中心の対象物にピントが合い、周りはボヤける一眼レフで撮ったみたいな感じになります。

 

あとはメッセージでキャラクターを利用して顔の動きと連動したボイスメッセージが出来るぐらいですかね。

 

デメリットは、重い・電池の持ちが悪そう(iPhoneを使っている後輩談)という部分ですかね。

LINEの通知なども結構androidとは動きが違うので多少できることが狭くなっている気がします。

#超音波での友達追加も不可

 

しかし、android4.4で頑張っていた私としては画面も綺麗で大きくなりかなりの満足度ではあります。

iPadも利用していましたが、ホームボタンが無くなったのは操作感が結構違うのでその部分はiPhoneユーザーでも気になるかも知れません。

 

まだまだ色々機能も隠されていそうなので、こらからも頑張って使いこなしてみます。