IT企業で働く男子が教えるブログ

男からみたら世の中こんな風に見えています

緊急事態宣言からみる、日本の人々②

③給付金、これで正解でしょ!

なんだかんだで一悶着ありましたが、一律10万円になりましたね。

いまだに「公務員は禁止」とか色々言われていますが、全員が一律でいいと思います。

そもそも一律になった原因は、早く届けることが目的なんだから、それを阻害する正論っぽい理由は不要です。

仕事でもよくあるんですよね。なんか正論を論理的に並べて自己満足のために時間をかけさせる人。

大体そんな人はスピードがなくて成果を出せない人です。成果が出ない理由もまた論理的に作って繕ろったり。。。

そもそも、公務員もコロナのゴタゴタで明らかに仕事は増えてるんだし、直近1年ぐらいは給料満額でも来年/再来年にコロナの影響で給料が減るかもしれないのだから。1年後、2年後に給料減ってもその時はコロナ対策なんかしてくれないだろうし。

④休業要請に応じれない企業

いまだにテレワークできるのに、上の人が許さない会社。接客や工場、物流など現場の人員が事業として必須ではないのに休業を認めない会社は、基本的に上の人達の人間性の問題です。

自分がやってきたことしか信じないタイプの人で、今の時代についていけない典型的なタイプ。

家で仕事なんてサボるに決まっている、効率が悪いという思考から逃れられないんですよ。もしくは、家に居場所がない人。今後もその人達は社会に新たな貢献ができないと思います。自分の家庭も幸せな環境にできていないのに、世間体や子供のためという理由を作って夫婦を続けている時点で、妥協や惰性で生きているのだから。

そんな不幸な職場からは逃れた方がいいですが、自分で好きな仕事として選んだなら我慢しましょう。

大手企業は殆どテレワークをやっている現状は、昔から日本は勉強していい大学入って、公務員や大手企業に就職した方が良いというのはこういう時の先人達の経験があるのだろうと思います。大手企業は世間の多数派の流れに合わせてくれるけど、中小企業や同族経営だと一番上の思考に全てが振り回されるので。

ベンチャーなどは比較的若い人が上にいるので、テレワークが導入されている会社も多いと思います。しかし、上が長年変わらずに居座って居ると、数十年後は今のテレワークを導入できないような会社になる可能性は十分秘めてます。もちろん例外もあると思いますが。

 

つづく